無数のベクトル

人には人の輝き方がある。ワクワクする道を選ぶ人生にしよう!

日本酒

国際唎酒師が選ぶ日本酒!銘柄100種類の旅ノート56【獅子の里】

2020年11月8日

 

シェリー
日本酒銘柄100種類の旅ノート。多賀治の次は?

 

『獅子の里』を紹介するよ
かず

 

本記事の内容

  • 「獅子の里」についてざっくり解説
  • 「獅子の里 純米酒 超辛純米」を温度別に飲んだ感想
  • 「獅子の里 純米酒 超辛純米」の個人的評価

 

記事の信頼性

かず
この記事を書く僕は、2016年1月に国際唎酒師を取得しました。
毎日1合たしなみ、舌を鍛えてますよーー!

日本酒 おすすめ

 

国際唎酒師が選ぶ日本酒!銘柄100種類の旅ノート56【獅子の里】

 

先ほど僕は、こんなツイートをしました。

 

 

「獅子の里 超辛純米」を買いました。石川の地酒です。
加賀百万石の米、水ともに品質が良いイメージ😊この蔵は年間生産量が一升瓶換算で約2万8千本と少量です。小さな蔵だからできることがあります。
若い蔵元が自ら造る獅子の里、温度別に飲み比べして感想を伝えます✨

 

日本酒の旅ノート56は、「獅子の里」について解説します。

 

日本酒の銘柄「獅子の里」:3分解説

日本酒 銘柄 種類 center

 

獅子の里は石川県の日本酒です。

 

石川県には日本三大杜氏の1つである能登杜氏により、江戸時代から酒造りが脈々と続く歴史があります。甘味があり、ふくよかで濃醇な味わいが特徴です。

 

とはいえ、最近では辛口の味わいも増えてきています。そして、今回ご紹介する「獅子の里 」も辛口純米。

 

かず
能登の辛口。どんな味か楽しみやわー

 

原料の酒米に特徴あり

 

「獅子の里 辛口純米」の特徴は、原料米の種類です。

  • 麹米(こうじまい):玉苗(山形県産)
  • 掛米(かけまい):石川門(石川県産)

 

どちらもぶっちゃけマイナーな酒米です。それぞれの特徴は下記のとおり。

 

玉苗とは

1983年、金紋錦と山田錦を交配して生まれた品種。耐冷性があり東北の地で収穫できる山田錦、山形県の高校で育種された

 

石川門とは

2004年に配布開始した石川県独自の酒造好適米。両親ともに五百万石の血を引いている。心白は五百万石より大きく、吟醸造り向き。

 

「獅子の里 辛口純米」は、この2つの酒造好適米を使い分けて造られています。

 

かず
石川門は地元なんで分かるけど、なんで玉苗を使うことにしたのか不思議…

 

■麹米と掛米の違い

  • 麹米:蒸した米に麹菌を付着させ、繁殖・発酵させたもの
  • 掛米:発酵する醪(もろみ)の中に追加投入される蒸した米のこと

 

日本酒の銘柄「獅子の里」:蔵元情報

日本酒 銘柄 種類 松浦酒造

 

1772年創業、松浦酒造有限会社が蔵元です。

 

年間製造量が一升瓶に換算して約2万8千本の小さな酒蔵です。小さな酒蔵にしか出来ないことを探し求めて醸しております

 

蔵元杜氏

 

蔵元とは酒蔵の最高責任者、杜氏は日本酒造りの最高責任者です。野球でいうと球団オーナーとチーム監督のようのようなものです。

 

松浦酒造では、松浦文昭氏が蔵元と杜氏を担っています。これにより、蔵の目指す酒(目標とする酒質)と日本酒造りの方向性が完全に一致しています。

 

かず
蔵元の目指す酒と現場の造りがきちんと一致していないということは、甲子園優勝を目指すのにサッカーの練習をひたすら積むようなもの。職人気質の杜氏ほど、実は蔵元が悩んでいたりする

 

松浦酒造が目指す酒質

 

結論から言えば、「美味しいお料理と共に楽しめる食中酒」です。

 

  • 全量純米仕込み:醸造アルコールを一切添加せず、米と水のみで全ての日本酒を造る
  • 全量限定吸水:原料米の吸水時間を秒単位で制限、余分な水を吸わせないようにする操作法
  • 全量泡あり酵母:昔ながらの泡あり酵母を使い、泡の状態によって醪(もろみ)の状態などを見極める

 

かず
全ての銘柄で吸水時間を制御、しかも全部一緒じゃないのでとても手間がかかっているはず。普通は純米大吟醸とか純米吟醸を造る時に多い手法です

nbsp;

名称 松浦酒造有限会社
創業 1772年
住所 石川県加賀市山中温泉冨士見町オ50番地
電話番号 0761-78-1125
年間数量

一升瓶換算で約28,000本

 

「獅子の里 純米酒 超辛純米」を飲んだ感想

 

ジャケ写真です。

日本酒 銘柄 種類 left 日本酒 銘柄 種類 center 日本酒 銘柄 種類 right

 

個性的なラベル。鬼でしょうか?銘柄はあまり目立たないデザインです。

 

キャップの写真です。

日本酒 銘柄 種類 cap

 

冷酒でいただく

 

日本酒 銘柄 種類 reishu1 日本酒 銘柄 種類 reishu2

 

メロンのような香りです。ひと口いってみます。

 

かず
甘っ!!と思ったらそこから太い酸が波のようにブワッと広がります。飲んだ後は舌に苦味が残る。甘味→酸味→苦味と明確に変化していく…珍しいな

 

涼冷え(15℃)で飲むと、甘味と酸味が一緒になって、甘酸っぱい印象に変わります。冷えて冷えていない分、冷酒のような苦みは感じません。

 

つぎはぬる燗で♪

 

日本酒 銘柄 種類 kan1 日本酒 銘柄 種類 kan2

 

かず
あったかいアップルティーののような味わい。好みによると思うけど、僕にはちょっと甘ったるいわ

 

詳細データ

銘柄 獅子の里 純米酒 超辛純米
産地

石川県

種類 純米酒
精米歩合 65%
原料米 麹米:玉苗(山形県産)、掛米:出羽燦々(山形県産)
日本酒度 +4
酸度 +2.4
アミノ酸度
酒母 速醸
アルコール度数 16度
製造年月 2020年9月
杜氏 松浦 文昭
Amazon公式サイト

-

 

「獅子の里 純米酒 超辛純米」の個人的評価【5段階】

日本酒 銘柄 種類 まとめ

 

総合評価:☆☆
  • 甘味:☆☆☆☆
  • 酸味:☆☆☆
  • 苦味:☆☆
  • 旨味:☆☆

 

ひとことで言うと、「甘さから辛さへ向かう日本酒」です。

 

かず
辛口純米ですが、キレキレの辛口ではなく甘味から辛口へと振れ幅のある味わい。涼冷えが甘味と酸味のバランスとれて個人的にはおすすめ

 

■向いている方

  • 甘味から始まる辛口を飲んでみたい
  • お燗より冷やして飲むのが好き

 

というわけで、今回は以上です。

 

人気記事
日本酒 銘柄 種類 ODAN
【2020】国際唎酒師が飲んだおすすめ日本酒トップ5【初心者OK】

ふりがな

続きを見る

-日本酒
-

Copyright© 無数のベクトル , 2025 All Rights Reserved.