本記事の内容
- 「酒屋 八兵衛」についてざっくり解説
- 「酒屋 八兵衛 山廃純米酒 伊勢錦」を温度別に飲んだ感想
- 「酒屋 八兵衛 山廃純米酒 伊勢錦」の個人的評価
記事の信頼性
毎日1合たしなみ、舌を鍛えてますよーー!
国際唎酒師が選ぶ日本酒!銘柄100種類の旅ノート16【酒屋 八兵衛】
先ほど、僕はこんなツイートをしました。
酒屋 八兵衛の純米酒を買いました。三重の地酒、伊勢錦という珍しい酒米で仕込んでます。山廃ななんで旨味がのってる味わい期待^^最近涼しいんでお燗いけますよね。飲んだ感想をブログで解説します。#日本酒 #八兵衛 #純米酒 pic.twitter.com/rv1smGzfCl
— かず@TOEIC900超え (@kaz_toeic950) July 9, 2020
酒屋 八兵衛の純米酒を買いました。三重の地酒、伊勢錦という珍しい酒米で仕込んでます。
山廃ななんで旨味がのってる味わい期待^^最近涼しいんでお燗いけますよね。飲んだ感想をブログで解説します。
日本酒の旅ノート16は、「酒屋 八兵衛」について解説します。
日本酒の銘柄「酒屋 八兵衛」:1分解説
酒屋 八兵衛は、三重県の地酒です。変わった銘柄ですが、これは創業者である「元坂 八兵衛」が由来となっています。酒蔵は代々家族が継いで、現在は6代目の元坂 新氏です。
■酒屋 八兵衛2つのこだわり
- 完全発酵型の醪(もろみ)
- 幻の米、伊勢錦
完全発酵型の醪(もろみ)
一言でいうと、「力強い酵母を育てる」です。 アルコール耐性のある酵母は米の旨味を引き出し、複雑味のある酒質をつくります。じっくり味わえる酒は、どんな料理にも寄り添って呑み飽きしません。
幻の米、伊勢錦
日本最古の酒米品種である「伊勢錦」の復活栽培に取り組んでいます。
伊勢錦で醸す酒は奥行きがあり、熟成させると旨味がふくらむ特徴があります。約20年間の試行錯誤で、現在は契約農家含めて約15トンの収穫量です。これは1年間の仕込みで使う米全体の15~20%となり、3種類のラインナップに使用されています。
日本酒の銘柄「酒屋 八兵衛」:蔵元情報
1805年創業の元坂酒造株式会社が蔵元です。大台ケ原山地の峰が連なる深い山々と清流日本一に選ばれた宮川が流れる自然豊かな場所にあります。
元坂酒造の恵まれた環境(テロワール)
- 三重県を西から東に91km横切る宮川が眼前に流れる
- 蔵がある中流域は、昼夜の気温差が大きい
- 紀伊山地の圧倒的な多雨に恵まれた水資源
素晴らしい水とその水が織りなす地形。そこで蔵元自らが復活させた伊勢錦。こんなに個性的な酒蔵はなかなかありません。数年前まではほぼ地産地消でしたが、徐々に取り扱い店が増えて県外でも買えるようになってきています。
名称 | 酒井酒造株式会社 |
創業 | 1805年 |
住所 | 三重県多気郡大台町柳原346−2 |
電話番号 | 0598-85-0001 |
年間数量 |
- |
「酒屋 八兵衛 山廃純米酒 伊勢錦」を飲んだ感想【温度別】
ジャケ写真です。
白のラベルに黒の文字で「酒屋 八兵衛」と書道風に書かれています。火入れしてあるので、常温管理OKです。
キャップの写真です。「純米」と書かれています。
まずは常温で
山廃なので、常温からいきます。
色は透明、ヨーグルトやサワークリームのような香りがわずかにします。ひと口いってみます。
しっかりしたコシのあるお酒にみられる味の殻があり、本当の味はその中にあるイメージです。温めることで本来のポテンシャルを発揮する実力派です。
次は燗で(ドキドキ)
ぬる燗(40℃)にしました。乳酸系の穏やかな香りです。1口いってみます。
常温で感じた殻はなくなり、全体的にとてもまとまり感のある味わいです。
詳細データ
銘柄 | 酒屋 八兵衛 山廃純米酒 伊勢錦 |
産地 | 三重県 |
種類 | 純米酒 |
精米歩合 | 60% |
原料米 | 五百万石、山田錦 |
日本酒度 | +5程度(醸造年により変わる) |
酸度 | 1.6 |
アミノ酸度 | 1.5 |
酒母 | 山廃 |
アルコール度数 | 15度以上16度未満 |
製造年月 | 2019年12月 |
杜氏 | 元坂 新平氏、元坂 彰太氏 |
Amazon公式サイト | 詳しくはコチラ |
「酒屋 八兵衛 山廃純米酒 伊勢錦」の個人的評価【5段階】
- 甘味:☆
- 酸味:☆☆☆☆
- 苦味:☆☆
- 旨味:☆☆☆☆
一言でいうと、「酸と旨味が一体となった食中酒」です。温めることでこの酒のもつ本当の味が現れるので、常温と飲み比べると二度楽しめます。山廃の中では重すぎない部類に入るので、どっしり感が飲みづらく苦手な方でもわりといけると思います。
一方、華やかな味わいやフルーティな味わいが好みな方には向いていないと思います。
■向いている方
- しっかしたコシのあるお酒が好きな方
- どっしりした酸と旨味で料理と一緒に飲みたい方
- 冷酒よりお燗が好きな方
というわけで、今回は以上です。
-
【2020】国際唎酒師が飲んだおすすめ日本酒トップ5【初心者OK】
ふりがな
続きを見る