無数のベクトル

人には人の輝き方がある。ワクワクする道を選ぶ人生にしよう!

日本酒

国際唎酒師が選ぶ日本酒!銘柄100種類の旅ノート44【浪乃音】

2020年9月14日

 

シェリー
日本酒銘柄100種類の旅ノート。竹泉の次は?

 

『浪乃音』を紹介するよ
かず

 

本記事の内容

  • 「浪乃音」についてざっくり解説
  • 「浪乃音 本醸造 無濾過生原酒 新走り」を温度別に飲んだ感想
  • 「浪乃音 本醸造 無濾過生原酒 新走り」の個人的評価

 

記事の信頼性

かず
この記事を書く僕は、2016年1月に国際唎酒師を取得しました。
毎日1合たしなみ、舌を鍛えてますよーー!

日本酒 おすすめ

 

国際唎酒師が選ぶ日本酒!銘柄100種類の旅ノート44【浪乃音】

 

先ほど、僕はこんなツイートをしました。

 

 

「浪乃音 本醸造 無濾過生原酒 新走り」を買いました。滋賀の地酒です。
このお酒は今年度の一番搾りで、もうどこにも売ってないそうです。じゃあ何でそんな新酒を今ごろ買えたかというと、馴染みの酒屋で量り売りしてたんです😊温度別に飲んだ感想を今夜ブログにアップします✨

 

日本酒の旅ノート44は、「浪乃音」について解説します。

 

日本酒の銘柄「浪乃音」:3分解説

 

浪乃音は、滋賀県の地酒です。

 

「滋賀県は琵琶湖でしょ!?」と思った人、正解です!!正解なんですが、琵琶湖以外にも近江米や近江牛など食の発信地でもあります。

 

美味い米が作れるなら水がいい。なので、日本酒のレベルも高いんですね。「不老泉」や「七本槍」、「喜楽長」など全国的に有名な銘柄が多くあります。

 

そんな中、今回ご紹介するのは「浪乃音 本醸造 無濾過生原酒 新走り」です。

 

今年度(2020年)の新酒第1号

 

その年の一番搾りのお酒です。なので、生産量がごく少量となり、期間限定のお酒です。

 

かず
では、なんでそんな新酒を今ごろ買えたかというと、、、馴染みの酒屋さんが量り売りしてたんですよね。しかも数種類あって1つだけ本醸造。気になるじゃないですか?
んで、ふだん本醸造を買ったことないんですけど、気になって買ってみることにしました。

 

本醸造とは

米と水で造った日本酒に醸造アルコールを加えたものを本醸造といいます。下記2つの条件を満たす必要があります。

  1. 精米歩合:70%以下
  2. 醸造アルコール添加量:白米重量の10%以下

 

「浪乃音 本醸造 無濾過生原酒 新走り」は、地元向けに50年前から販売しているそうです。

 

日本酒の銘柄「浪乃音」:蔵元情報

日本酒 銘柄 種類 蔵

 

1805年創業、浪乃音酒造株式会社が蔵元です。

 

大津駅から北に30分強走った堅田にあり、200年続く老舗蔵です。もともとは「二ツ屋」の屋号で酒造りをしていたが、懇意にしていた比叡山の高僧によって、「浪乃音」と名付けられたそうです。

 

仕込み水は比叡山系の伏流水、軟水です。

 

600~900kgの小仕込み

 

みなさん、「小さい酒蔵」ときくと、どのようなイメージを持ちますか?

 

私はとてもポジティブなイメージをもちます。なぜなら、自分の理想やこだわりを追求できる環境だから。

 

もちろん売れないと生活できないのでバランスは必要ですが、小さな酒蔵ほど「売れる酒を造る」より「造りたい酒を造る」に重きをおくことができます。

 

かず
酒蔵のスタッフに製造量を訊くと、たまに『小さくて恥ずかしいんですけど…』と前置きする人がいます。『そんなことないですよ』と僕は伝えたい!

 

大手メーカーの仕込みは3MTです。最大900㎏のサイズ感が分かって頂けますでしょうか?

 

日本酒業界では有名な三兄弟が醸す

 

  • 長男:釜屋
  • 次男:杜氏
  • 三男:麹屋

 

浪乃音酒造の杜氏は中井三兄弟がつとめます。能登杜氏の金井泰一氏から7年の薫陶を受けたそうです。

 

長男であり社長の中井孝氏がマーケティングして味の方向性を考え、次男が酒の設計図を作ります。いとこと高校生のアルバイトを加えた少数で仕込みます。

 

■酒蔵は3階建て

他の酒蔵とは異なる構造。吟醸造りの最盛期は、寝る間も惜しんで管理する必要があることから、「どれだけ室に近いところで寝られるか」を考えたつくりになっているとのこと。蔵の中心部に食事スペースや寝泊まりできる構造になっており、子どもの顔をみられるのは食事中だけだそうです。

 

「これほど真剣に日本酒造りに打ち込んでいる人たちが造る日本酒って、いったいどんな味なんだろう・・・」って気になりませんか?

 

名称 浪乃音酒造株式会社
創業 1805年
住所 滋賀県大津市本堅田1-7-16
電話番号 077-573-0002
年間数量

一升瓶換算で約35,000本

 

 

「浪乃音 本醸造 無濾過生原酒 新走り」を飲んだ感想

 

ジャケ写真です。

日本酒 銘柄 種類 label left 日本酒 銘柄 label center 日本酒 銘柄 種類 label right

 

緑色の瓶にクラシックなラベル。無濾過生原酒なので『要冷蔵』です。

 

無濾過生原酒とは

ろ過、火入れ(熱をかけて微生物を殺すこと)、加水(できたお酒を水で薄める)を行っていないお酒。できたてそのままで、フレッシュで力強い味わいが特徴です。

 

キャップの写真です。

日本酒 銘柄 種類 cap

 

かず
『冷酒か常温がおすすめ』とのこと。飲み比べてみたいと思います。

 

冷酒でいただく

日本酒 銘柄 種類 冷酒1 日本酒 銘柄 種類 冷酒2

 

宇賀マスカットのような華やかな香り。それほど強くないでが、フレッシュな印象です。ひと口いってみます。

 

かず
バチーンと勢いのあるアタック!!米の甘味を存分に感じるジューシーな味わいです。フレッシュな酸と合わさって、後半甘酸っぱい。瓶詰めから10ヶ月目でこの勢いなら、詰めたてはいったいどれ程フレッシュなんだろう・・・

 

次は常温で♪

日本酒 銘柄 種類 常温1 日本酒 銘柄 種類 常温2

 

冷酒とそれほど変わらず華やかな香りがします。ひと口いってみます。

 

かず
濃い!!!さらにジューシーさが増します。甘いんだけど酸も冷酒より立つんで甘ったるくはない。とはいえ、個人的にはちょっと薄めてもいいかなと思うくらいのレベル。

 

詳細データ

銘柄 浪乃音 本醸造 無濾過生原酒 新走り
産地 滋賀県
種類 醸造酒
精米歩合 65%
原料米 山田錦、日本晴
日本酒度 ‐1
酸度 1.8
アミノ酸度
酒母 速醸
アルコール度数 18度
製造年月 2019年11月
杜氏 中井三兄弟
Amazon公式サイト

 

「浪乃音 本醸造 無濾過生原酒 新走り」の個人的評価【5段階】

日本酒 銘柄 種類 まとめ

 

総合評価:☆☆☆
  • 甘味:☆☆☆☆
  • 酸味:☆☆☆☆
  • 苦味:☆
  • 旨味:☆☆☆

 

一言でいうと、「フレッシュでジューシーなお酒」です。

 

醸造アルコールの添加は、正直気づかない自然な味わいです。アルコールが少し高い無濾過生原酒なので、口に入れた時にアタックが非常に力強い。来年の「浪乃音 本醸造 無濾過生原酒 」も、ぜひ飲んでみたいですね。

 

■向いている方

  • フレッシュでジューシーなお酒が好みの方
  • お燗より冷酒派
  • ビックリする程の力強いアタックを味わってみたい方

 

というわけで、今回は以上です。

 

人気記事
日本酒 銘柄 種類 ODAN
【2020】国際唎酒師が飲んだおすすめ日本酒トップ5【初心者OK】

ふりがな

続きを見る

-日本酒
-

Copyright© 無数のベクトル , 2024 All Rights Reserved.