無数のベクトル

人には人の輝き方がある。ワクワクする道を選ぶ人生にしよう!

日本酒

国際唎酒師が選ぶ日本酒!銘柄100種類の旅ノート43【竹泉】

2020年9月13日

 

シェリー
日本酒銘柄100種類の旅ノート。芳水の次は?

 

『竹泉』を紹介するよ
かず

 

本記事の内容

  • 「竹泉」についてざっくり解説
  • 「竹泉 純米酒 鳶色Vintage」を温度別に飲んだ感想
  • 「竹泉 純米酒 鳶色Vintage」の個人的評価

 

記事の信頼性

かず
この記事を書く僕は、2016年1月に国際唎酒師を取得しました。
毎日1合たしなみ、舌を鍛えてますよーー!

日本酒 おすすめ

 

国際唎酒師が選ぶ日本酒!銘柄100種類の旅ノート43【竹泉】

 

先ほど、僕はこんなツイートをしました。

 

 

「竹泉 純米酒 香色Vintage」を買いました。兵庫の地酒です。

このお酒、今年買った40銘柄の中で買う時1番ビックリしました❗️1つは5年熟成、もう1つは価格😳試飲すると…クオリティと価格が全然合っていません!
常温〜熱燗と温度別に飲んだ感想を今夜ブログにアップします。

 

日本酒の旅ノート43は、「竹泉」について解説します。

 

日本酒の銘柄「竹泉」:3分解説

日本酒 銘柄 種類 全体

 

竹泉は、兵庫県の地酒です。

 

兵庫県は六甲の宮水を有する灘に大手酒造メーカーが集まっており、日本酒の生産量が全国1位です。酒米の王様である山田錦の生産量も日本一ですね。

 

なんですが、竹泉は灘ではなく朝来という兵庫県北部で造られています。(後述します)

 

竹泉は、全国的にみても珍しいオモロイ酒です!!そんな中、今回ご紹介するのは「竹泉 純米酒 鳶色Vintage 」です。

 

5年熟成の純米酒(長っ!!)

 

「何かオモロイ酒はないかなぁ」と寄った阪急百貨店の試飲売り場での出来事。3酒蔵が出展しており、スタッフから説明を受けた時、衝撃が走りました!!

 

Aさん
この『竹泉 純米酒 鳶色Vintage』は、5年熟成モノなんです。

 

えっ!?5年も熟成してるんですか?それでこの価格なんですか?
かず

 

Aさん
そうなんです。このひやおろしも熟成やし、こちらの雄町も2年熟成モノなんです。基本熟成なんでよ(ニコニコ)

 

 

知っている人もいるかもですが、多くの蔵元は基本熟成をしたがりません。なぜなら、シンプルに金にならないから。

 

熟成するということは、蔵に置いておかないといけない。保管のあいだ一銭にもならない上に、地震や台風などで一気に失う在庫リスクが伴う。つまり、造った年に売れないのでキャッシュフローが悪くなるんです。

 

かず
にもかかわらず、竹泉は基本熟成だという。これは蔵元の強いこだわりを感じざるを得ない・・・(購買意欲70%)

 

5年熟成にしてはあり得ない価格!!

 

そして、驚いたのが価格!!な、な、なんと四合瓶(720ml)で1,200円、一升瓶(1800ml)だと2200円!!!

 

かず
いや、あり得んでしょww熟成にかかるコストがのってないやん。それ以上に全体の平均価格より安いやん!!(購買意欲170%)

 

試飲で味を確かめた後、四合瓶を購入しました。

日本酒 銘柄 種類 レシート

 

コスパでいうと間違いなく一升瓶。正直迷ったけど、当ブログ管理人として、多くの日本酒を飲んで情報発信する使命が僕にはあります。

 

最終的には前頭前野が働いて、四合瓶を選択しました(笑)

 

日本酒の銘柄「竹泉」:蔵元情報

日本酒 銘柄 種類 蔵

 

1702年創業、田治米合名会社が蔵元です。

 

姫路から播但道を北に30分ほど走った朝来市にあり、300年続く老舗蔵です。中国山脈の清純な伏流水に魅了され、和泉の国より移ってきたのが田治米合名会社の始まりです。

 

円山川上流の清流「竹の川」の水を使用したことに由来して、、竹泉の「竹」がつけられました。現在でも、敷地内の井戸水により仕込みが行われます。

 

2012年酒造年度から、全量純米酒に切り替えました。理念は、『一粒の米にも無限の力あり』。米の旨味や力を最大限に発揮する仕込みを心がけています。

 

■米にこだわった日本酒造り

芳水酒造はこだわった酒造好適米を使い分けています。
たとえば、兵庫県産「山田錦」、岡山県産「雄町」、福井県産「五百万石」、滋賀県産「玉栄」など、酒質やコンセプトに合わせて選択しています。
選んだ米をしっかり磨き、米の旨味を引き出す酒造りを営んでいます。

 

かず
なので、同じ純米ひやおろしでも、雄町と山田錦で全く別の味わいに仕上がっています。ビックリするくらい違いますよ!!

 

関西では定期的に試飲会を開いています。次回の試飲会は、阪急百貨店で2020年10月14日(水)~20日(火)とのこと。
ぜひ自分の舌で飲み比べてください。

 

一方、関東ではあまり知られていないかもですが、全国新酒鑑評会で何度も最高位金賞を受賞している実力派です。

 

名称 田治米合名会社
創業 1702年
住所 兵庫県朝来市山東町矢名瀬町545
電話番号 079-676-2033
年間数量

-

 

 

「竹泉 純米酒 鳶色Vintage」を飲んだ感想

 

ジャケ写真です。

日本酒 銘柄 種類 label right 日本酒 銘柄 種類 label center 日本酒 銘柄 種類 label left

 

茶色の瓶に白のラベル。情報がぎっしり載っています。正面右上に「BY2015」とあり、正真正銘5年熟成の日本酒です。

 

かず
『BY』は、『Brewery Year(酒造年度)』の略です。日本酒では7月1日から翌年6月30日が年度となり、2015年7/1~2016年6/30に造られたお酒という意味です。

 

キャップの写真です。

 

日本酒 銘柄 種類 cap

 

かず
熟酒なので常温、熱燗(60℃)で飲み比べてみたいと思います。

 

常温でいただく

日本酒 銘柄 種類 常温1 日本酒 銘柄 種類 常温2

 

ウイスキーや紹興酒に似た熟成香。飴を煮詰めたような深い香りです。ひと口いってみます。

 

かず
落ち着いたドライ感。尖った感じがなく、丸く丸く、円熟した味わい。旨味はありそうな感じだけど、硬く開ききっていないです。

 

次は期待の熱燗でいただく♪

日本酒 銘柄 種類 熱燗1 日本酒 銘柄 種類 熱燗2

 

カラメルのような香り。栗ご飯とアジの南蛮漬けに合わせました。ひと口いってみます。

 

かず
紹興酒のような深く枯れ感があります。熱燗までもっていくと旨味が広がりますね!飲み込むとじわじわ旨味が広がります。甘味はありません。

 

温度が下がってきて、ぬる燗(40℃)あたりで味のふくらみが最強になります。例えるなら大豆と納豆。納豆嫌いの人には全く伝わらないかもですが、納豆の方が大豆より深い旨味がありますよね。嫌いな人は苦いと感じる一方、好きな人は旨味やコクと感じます。

 

「竹泉 純米酒 鳶色Vintage」は、5年間の熟成によりたっぷり旨味がのった深い味わいといえます。

 

詳細データ

銘柄 竹泉 純米酒 鳶色Vintage
産地 兵庫県
種類 純米酒
精米歩合 65%
原料米 どんとこい米(朝来市産)
日本酒度
酸度
アミノ酸度
酒母 速醸
アルコール度数 16~17度
製造年月 2020年9月
杜氏  
Amazon公式サイト 詳しくはこちら

 

「竹泉 純米酒 鳶色Vintage」の個人的評価【5段階】

日本酒 銘柄 種類 まとめ

 

総合評価:☆☆☆☆
  • 甘味:☆
  • 酸味:☆☆
  • 苦味:☆☆☆☆
  • 旨味:☆☆☆☆

 

一言でいうと、「紹興酒のような深みのある熟酒」です。

 

円熟した独特の旨さが特徴です。なのに、たった1,200円!日本酒ファンからするとあり得ない価格です。

 

かず
おすすめの季節は間違いなく冬です。寒い日に鍋と、あるいはおでんと合わせると絶対ウマい!!ダシ系と合わせてみてください。合わせる時はもちろんお燗です。

 

逆に、お燗で飲むつもりじゃない人は買わないでください。シンプルに苦くてマズイと感じます。なぜなら、竹泉を初めて飲んだ時の僕がそうだったから。2017年の冬だったと思います。当時はまだ熟酒というものを知らず、冷酒で飲みました…

 

■向いている方

  • お燗が大好きな方
  • 熟成でしか得られない独特の旨味が好きな方
  • ダシ系の料理に合う燗酒を探している方

 

というわけで、今回は以上です。

 

人気記事
日本酒 銘柄 種類 ODAN
【2020】国際唎酒師が飲んだおすすめ日本酒トップ5【初心者OK】

ふりがな

続きを見る

-日本酒
-

Copyright© 無数のベクトル , 2024 All Rights Reserved.