燗でうまい日本酒ってあるにゃ?
このような疑問にこたえます。
本記事の内容
- 燗映えする日本酒5銘柄を紹介
- 旨口の日本酒は燗にして飲んでほしい
- 燗のネガティブイメージは日本酒の黒歴史にある
記事の信頼性
取得後も燗酒を毎日1合たしなみ、舌を鍛えています。
今回紹介する日本酒は、全て自分で買って飲んでいます。
燗で旨味がふくらむ実力派日本酒おすすめ5選!
結論はこの5銘柄です。
- 大七
- 神亀
- 日置桜
- 真澄
- 独楽蔵
燗で旨味がふくらむおすすめ日本酒5選の詳細
大七
銘柄 | 大七 純米生酛 |
都道府県 | 福島県 |
原材料 | 米、米こうじ |
精米歩合 | 非開示 |
日本酒度 | 非開示 |
アミノ酸度 | 非開示 |
アルコール度数 | 15% |
一般価格 | 1,400円(720ml)、2,800円(1800ml) |
特徴 | 燗映えする代表酒。滋味あふれる味わいが口の中いっぱいに広がります。 |
Amazon公式サイト |
神亀
銘柄 | 神亀 純米生酛 |
都道府県 | 埼玉県 |
原材料 | 米、米こうじ |
精米歩合 | 60% |
日本酒度 | 5~6 |
アミノ酸度 | 非開示 |
アルコール度数 | 15.5% |
一般価格 | 1,679円(720ml)、3,357円(1800ml) |
特徴 | 2年熟成後の出荷なので、丸みがあり奥深い味わい。全量純米酒に切り替えた日本最初の蔵です |
Amazon公式サイト |
日置桜
銘柄 | 日置桜 |
都道府県 | 鳥取県 |
原材料 | 米、米こうじ |
精米歩合 | 70% |
日本酒度 | 13.0 |
アミノ酸度 | 2.1 |
アルコール度数 | 15~16% |
一般価格 | 1,679円(720ml)、3,357円(1800ml) |
特徴 | 力強い酸が食事の余韻を洗い流します。同時にどっしりとした旨味ある味わい。燗にしない人にはおすすめしません。 |
Amazon公式サイト |
真澄
銘柄 | 真澄 純米奥伝寒造り |
都道府県 | 長野県 |
原材料 | 米、米こうじ |
精米歩合 | 60% |
日本酒度 | 1前後 |
アミノ酸度 | 1.1前後 |
アルコール度数 | 15% |
一般価格 | 1,694円(720ml)、2,860円(1800ml) |
特徴 | 全体的な落ち着きの中に独特の苦みが味に深みを出します。7号酵母発祥の酒蔵です |
Amazon公式サイト |
独楽蔵
銘柄 | 独楽蔵 燗純米 |
都道府県 | 福岡県 |
原材料 | 米、米こうじ |
精米歩合 | 60% |
日本酒度 | 5~6 |
アミノ酸度 | 非開示 |
アルコール度数 | 15.5% |
一般価格 | 1,679円(720ml)、3,357円(1800ml) |
特徴 | ふっくらとした米の甘味、旨味がふくらみます。名前から燗を前提につくられた日本酒だと分かります^^ |
Amazon公式サイト |
「旨味の多い日本酒(純米酒)は燗がおすすめ」の理由
なぜなら、「温めることで旨味がふくらむ」からです。
旨味が多い日本酒を選ぶポイント
- 原材料名:米だけのものを選ぶ(純米酒)
- 精米歩合:60~90%を選ぶ
たとえば、今僕が飲んでいる黒松仙醸のラベルです。
原材料名が米(米こうじ)だけ、アルコールや添加物が書いていない純米酒です。
精米歩合は70%、高くもなく低くもないレベルです。
旨味と精米歩合
旨味とはアミノ酸で、米由来のタンパク質が分解したものです。
タンパク質は酒米の周りに多くあるので、精米歩合が高い酒米で醸すと旨味・滋味ある日本酒ができる傾向にあります。
精米歩合とは?
米を磨いて残った割合のことです。
精米歩合70%なら、周り30%を削ったという意味です。
「日本酒の燗はマズイ」イメージが蔓延した理由
なぜなら、日本酒の質を落としたからです。
三倍増醸酒という日本酒黒歴史
熱燗って「マズイ」、「悪酔いする」イメージないですか?
僕は大学時代、居酒屋で日本酒を飲んでまさにこんな印象だったんですよね。
なぜなら安い日本酒は、できたもろみの2倍量アルコールと添加物を加えて3倍にかさ増ししていました。
当時の僕はそんなこと知らず、「日本酒=マズイ、二日酔い」というイメージを持ってしまいました。
このような日本酒は「三倍増醸清酒(三増酒)」と呼ばれます。
薄めた日本酒にアルコールを加え、甘みをぶどう糖、酸味を乳酸やコハク酸を添加して、本来の味に近づけたものです。
寒いので冬に凍ってしまうし、さらに戦況が進んで米不足になったので、米の使用量を減らして日本酒を作る研究が国主体で行われたんだよ
居酒屋の知識不足とオペレーション問題
燗にするには人件費がかかるからね
レンチンで熱々にして出す店もまだまだ多いね
普通酒とは?
吟醸酒や純米酒などの「特定名称酒」として分類されない日本酒のことです。
まとめ
上原 浩さんという酒造技術者が「酒は純米、燗ならなお良し」という言葉を残しています。
常温とお燗を飲み比べることで、甘味や旨味がふくらむことによる明確な違いが分かります。
僕は薪ストーブの天板で温めた燗酒が大好きなのですが、焚いていない時はツインバード社の酒燗器を使っています。
人肌燗~飛切燗をレバー1つで自由に温度調整が可能です。
4,000円弱で買えるので、飲み会1回ガマンすれば家で燗酒を無限に楽しめます。
2015年から使って壊れないタフなヤツです。
日本酒のポテンシャルにきっとビックリすると思いますよ。
燗映えするおすすめ日本酒