無数のベクトル

人には人の輝き方がある。ワクワクする道を選ぶ人生にしよう!

日本酒

国際唎酒師が選ぶ日本酒!銘柄100種類の旅ノート27【大黒正宗】

2020年8月15日

 

シェリー
日本酒銘柄100種類の旅ノート。の次は?

 

『大黒正宗』を紹介するよ
かず

 

本記事の内容

  • 「大黒正宗」についてざっくり解説
  • 「大黒正宗 純米吟醸」を温度別に飲んだ感想
  • 「大黒正宗 純米純米吟醸」の個人的評価

 

記事の信頼性

かず
この記事を書く僕は、2016年1月に国際唎酒師を取得しました。
毎日1合たしなみ、舌を鍛えてますよーー!

日本酒 おすすめ

 

国際唎酒師が選ぶ日本酒!銘柄100種類の旅ノート27【大黒正宗】

 

先ほど、僕はこんなツイートをしました。

 

 

「大黒正宗 純米吟醸」を買いました。兵庫の灘酒です。名水の宮水って聞いたことありますか?
米は兵庫県産100%使用。濃厚旨口がコンセプトの少量手造りのお酒。冷酒〜涼冷えと温度帯を変えて飲み比べた感想を今夜ブログにアップします。

 

日本酒の旅ノート27は、「大黒正宗」について解説します。

 

日本酒の銘柄「大黒正宗」:3分解説

日本酒 銘柄 種類 大黒正宗 全体

 

大黒正宗は、兵庫県の地酒です。

 

今回紹介するお酒は、ライトタイプの「大黒正宗 純米吟醸」です。

 

かず
兵庫の灘といえば、日本酒生産量トップを独走する地域。江戸時代から繁栄した銘醸地です。

 

■「大黒正宗 純米吟醸」の特徴

  • 仕込み水は宮水
  • 兵庫夢錦100%使用

 

仕込み水は宮水

 

宮水とは「西宮の水」が語源で、日本酒造りにとって理想的といわれる水なんです。

  • ミネラルが豊富
  • 鉄分が少ない

 

特にカリウムやリンを多く含んでおり、酵母のはたらきを活発にする硬水です。一方、酒の変色に影響を与える鉄分は少ないんですね。

 

これは西宮の地形によるもので、海からカリウムやリン、塩分がもたらされ、六甲山からの伏流水が鉄分を除去していると言われています。六甲山からの急流により酸素を多く含んでおり、その酸素が鉄と結びついて酸化鉄を形成して除去していると考えられています。

 

そんな宮水で仕込んだ大黒正宗は、酵母による発酵がしっかり発酵が進んだお酒です。

 

「水でそんなに日本酒の味が変わるの?」って思うかもしれませんが、実際変わることが江戸時代末期に証明されているんです。

 

それは、同じく灘の老舗「櫻酒造」の6代目当主、山邑太左衛門氏といわれています。当時、西宮と魚崎で酒を造っていたのですが、なぜか西宮蔵の方が美味しいことに疑問をもったんですね。

 

そこで、西宮蔵の水を魚崎に持って行って造ると、同様に美味しい酒ができたといわれており、これが「宮水」の発見に至りました。

 

兵庫夢錦100%使用

 

原料米は、兵庫夢錦を100%使用しています。「菊栄と山田錦を交配したF2」と「兵系23号」を両親に兵庫県で育成された酒造好適米です。

 

かず
大粒で心白の発生が良く、酒造適性が高いとされています。

 

日本酒の銘柄「大黒正宗」:蔵元情報

 

1751年創業、安福又四郎商店が蔵元です。

 

灘の老舗であり、「下り酒」として江戸へ運ばれ評判を博していたらしいです。

 

かず
ただその後、波乱万丈な蔵の歴史があります。

 

安福又四郎商店の特徴

  1. 震災による木造蔵の消失/li>
  2. 鉄筋蔵の設備老朽化

 

震災による蔵の消失

 

1995年の阪神・淡路大震災により、木造蔵が全壊する痛手を被りました。

 

ここで諦めることなく業界の様々な人の力を借りて、1997年に手造りの小さな蔵として再出発を果たします。震災前は2万石だった生産量を200石に縮小、吟醸酒以上のみの酒造りに専念します。

 

かず
ここで、「しっかりとコクのある灘の男酒を造る」という今の大黒正宗のコンセプトが決まりました。

 

鉄筋蔵の設備老朽化

 

震災を唯一耐え抜いた鉄筋蔵の設備が老朽化し、使用できなくなる事態を迎えます。

 

取り壊しが決まった後、新たな酒蔵を建設する資金の目処がたたず途方にくれていたところに白鶴酒造株式会社から「うちの吟醸蔵を使いませんか?」と声がかかったそうです。

 

白鶴酒造は日本酒の国内生産量No.1の酒造会社です。量産のお酒だけでなく、上位クラスは手造りで醸しています。その吟醸蔵に原材料を持ち込んで、今ま通りの酒造りを行えることになりました。

 

かず
今でも2名の蔵人が白鶴酒造に出向して、蔵内で大黒正宗の酒造りを継続しています。

 

名称 株式会社安福又四郎商店
創業 1751年
住所 兵庫県神戸市東灘区御影塚町1-5-23
電話番号 078-851-0151
年間数量

一升瓶換算で約20,000本

 

 

「大黒正宗 純米吟醸」を飲んだ感想

 

ジャケ写真です。

日本酒 銘柄 種類 大黒正宗 左 日本酒 銘柄 種類 大黒正宗 日本酒 銘柄 種類 大黒正宗 右

 

ライトブルーの瓶に白のラベル、そこに崩した「大黒正宗」の文字が書かれています。パッと見ちょっと読めないですよね(^^;)

 

キャップの写真です。

日本酒 銘柄 種類 大黒正宗 キャップ

 

かず
『冷やして飲んで』とのこと。冷酒と涼冷え(15℃)で飲み比べてみます。

 

冷酒でいただく

 

日本酒 銘柄 種類 大黒正宗 冷酒1

日本酒 銘柄 種類 大黒正宗

 

香りはほとんどありません。ひと口いっていみます。

 

かず
かたく締まった味わいです。味の幅やふくらみを感じる間もなく、喉を通っていきます。おそらくこの酒本来の味わいは、もう少し高い温度帯のところにあると僕は思います。

 

次は涼冷えで♪

日本酒 銘柄 種類 大黒正宗 鈴冷え1 日本酒 銘柄 種類 大黒正宗 鈴冷え2

 

ということで、今度は15℃付近の涼冷えで頂きます。

控えめですがバナナのような上立ち香です。ひと口いってみます。

 

かず
んーー爽やか!!冷酒とは違って甘味を感じます。甘いといってもベタベタ感や甘ったるさは全くなく、フワッと感じる程度で、その後はキレが酒の輪郭をつくります。

 

キレがあり、喉を通ったあとスカッとします。

 

詳細データ

 

銘柄 大黒正宗 純米吟醸
産地 兵庫県
種類 純米吟醸酒
精米歩合 60%
原料米 兵庫県産夢錦100%
日本酒度 +3
酸度 2.2
アミノ酸度 1.6
酒母 速醸
アルコール度数 15度
製造年月 2020年6月
杜氏
Amazon公式サイト

 

「大黒正宗 純米吟醸」の個人的評価【5段階】

 

総合評価:☆☆☆
  • 甘味:☆☆
  • 酸味:☆☆☆
  • 苦味:☆
  • 旨味:☆☆

 

一言でいうと、「キレる男酒」です。

冷酒だと締まった味わい、凉冷えあたりで少しふくらみを感じることができます。とはいえ、喉を通った後はスカッとキレます。

 

■向いている方

  • ガツッとした男酒を味わいたい方
  • 濃厚旨口が好みの方

 

というわけで、今回は以上です。

 

人気記事
日本酒 銘柄 種類 ODAN
【2020】国際唎酒師が飲んだおすすめ日本酒トップ5【初心者OK】

ふりがな

続きを見る

-日本酒
-

Copyright© 無数のベクトル , 2024 All Rights Reserved.