無数のベクトル

人には人の輝き方がある。ワクワクする道を選ぶ人生にしよう!

日本酒

【国際唎酒師が飲んで選んだ】日本酒辛口ランキング(厳選6銘柄)

2020年4月2日

 

シェリー
日本酒の銘柄ってなかなか覚えられにゃい。
辛口のうまい日本酒を教えてほしいにゃ。

 

このような疑問にこたえます。

 

本記事の内容

  • 【国際唎酒師おすすめ】日本酒辛口ランキング(厳選6銘柄)
  • 日本酒ランキングの【辛口】とは

 

記事の信頼性

かず
この記事を書いている僕は、2016年1月に国際唎酒師を取得しました。
毎晩1合たしなみ舌を鍛えつつ、人生ゆるく生きています。日本酒 おすすめ

今回紹介する日本酒は、全て自分で買って飲んでいます。

 

【国際唎酒師おすすめ】日本酒辛口ランキング

 

日本酒 ランキング 辛口


結論はこの6銘柄です。

  1. 刈穂
  2. 白瀧ど辛
  3. 上善如水
  4. 三千盛
  5. 〆張鶴
  6. 越乃景虎

 

日本酒辛口ランキング(厳選6銘柄)

 

ランキング1位:刈穂

日本酒 おすすめ 辛口 かりほ

銘柄 刈穂 山廃純米超辛口
蔵元 刈穂酒造株式会社
都道府県 秋田県
原材料 米、米こうじ
精米歩合 60%
日本酒度 +12
酸度 1.4
アルコール度数 16.0~16.9%
一般価格 1,470円(720ml)、2,737円(1800ml)
特徴 糖を極限までアルコール発酵させた日本酒度+18の大辛口。脂っこい料理も洗い流すキレと山廃の旨みを感じることができます
Amazon公式サイト

 

ランキング2位:白瀧 ど辛

日本酒 おすすめ 辛口 ど辛

銘柄 白瀧 純米 ど辛
蔵元 山本合名会社
都道府県 秋田県
原材料 米、米こうじ
精米歩合 65%
日本酒度 +15
酸度 非開示
アルコール度数 15%
一般価格 1,200円(720ml)、2,400円(1800ml)
特徴 鋭利な刃物のようなキレ、こってり脂もズバッと切ります。刈穂から旨味を引いたイメージです
Amazon公式サイト

 

ランキング3位:三千盛

日本酒 おすすめ 辛口 三千盛

銘柄 三千盛 小仕込純米
蔵元 株式会社三千盛
都道府県 岐阜県
原材料 米、米こうじ
精米歩合 40%
日本酒度 1前後
酸度 1.4
アルコール度数 14%
一般価格 2,255円(720ml)、5,335円(1800ml)
特徴 ドライのあとに米の味わいが最後盛り上がる。飛行機がシャープに急下降したあと急上昇するイメージ。
Amazon公式サイト

 

ランキング4位:〆張鶴

日本酒 ランキング 辛口 〆張鶴

銘柄 〆張鶴 純
蔵元 宮尾酒造株式会社
都道府県 新潟県
原材料 米、米こうじ
精米歩合 50%
日本酒度 非公開
酸度 非公開
アルコール度数 15%
一般価格 1,500円(720ml)、3,000円(1800ml)
特徴 すっきりした爽酒。さわやかな空気が広がる大草原のイメージ。強いドライ感を求める方には向きません。
Amazon公式サイト

 

ランキング5位:上善如水

日本酒 ランキング 辛口

銘柄 上善如水 純米吟醸
蔵元 白瀧酒造株式会社
都道府県 新潟県
原材料 米、米こうじ
精米歩合 60%
日本酒度 13.0
アミノ酸度 2.1
アルコール度数 14~15%
一般価格 1,435円(720ml)、2,862円(1800ml)
特徴 とてもキレイなお酒。混じり気のないピュアな爽酒、ザ・新潟という味わいです。
Amazon公式サイト

 

ランキング6位:越乃景虎

日本酒 ランキング 辛口 越乃景虎

銘柄 越乃景虎 純米
蔵元 諸橋酒造株式会社
都道府県 新潟県
原材料 米、米こうじ
精米歩合 65%
日本酒度 +3
酸度 1.6
アルコール度数 15~16%
一般価格 1,272円(720ml)、2,640円(1800ml)
特徴 重さを感じないスッキリとした味わい。無駄を排除した1本の線のようなイメージ。蕎麦に合わせたい。強いドライ感を求める方には向きません。
Amazon公式サイト

 

日本酒ランキングの【辛口】とは

 

日本酒 ランキング 辛口2

 

「糖が完全発酵されているシャープさ」で選びました。

 

シャープな辛口日本酒を選ぶポイント

  • 日本酒度:高いものを選ぶ
  • 酸度:高いものを選ぶ

 

日本酒度とは

糖分の量を表した数字です。

「マイナスは甘口、プラスは辛口」と味を想像する目安になります。
たとえば、ランキングに登場した三千盛(みちさかり)のラベルです。

日本酒 ランキング 辛口 三千盛 ラベル2

日本酒度プラス16ですね。

「10を超えると辛口」というイメージなので、これはかなり高い数値だと分かります。

 

酸度とは

乳酸、コハク酸、リンゴ酸などの有機酸の量を示した数字です。

酸度が高いと辛くて濃く、低いと甘くて淡麗に感じます。
たとえば、鷹長(たかちょう)のラベルです。

酸度1.8ですね。
酸度の平均は1.3~1.5なので、この日本酒は酸度が高いと分かります。

日本酒を飲み時ラベルを見ながら飲むと、だんだん感じや傾向がつかめてきます。

 

まとめ

越乃寒梅や久保田から始まった端麗辛口ブームを経て、今は辛口の中でもスパッと切れる鋭利的辛みから斧のような重厚なものまで色々あります。

また、少し温めることで甘味や旨味がふくらみ、まろやかな味わいになりますよ。

自分のお気に入りの辛口を見つける旅はきっと楽しいと思います^^

 

辛口のおすすめ日本酒まとめ

銘柄 おすすめワンポイント Amazon公式サイト
刈穂 山廃純米超辛口 糖を極限までアルコール発酵させた大辛口。脂っこい料理も洗い流すキレと山廃の旨味を感じる味わい

詳しくはコチラ

白瀧 純米 ど辛 鋭利な刃物のようなキレ、こってり脂もズバッと切ります。刈穂から旨味を引いたイメージ

詳しくはコチラ

三千盛 小仕込純米 ドライのあとに米の味わいが最後盛り上がる。飛行機がシャープに急下降したあと急上昇するイメージ。

詳しくはコチラ

〆張鶴 純 すっきりした爽酒。さわやかな空気が広がる大草原のイメージ。強いドライ感を求める方には向きません。

詳しくはコチラ

上善如水 純米吟醸 とてもキレイなお酒。混じり気のないピュアな爽酒、ザ・新潟という味わいです。

詳しくはコチラ

越乃景虎 純米 重さを感じないスッキリとした味わい。無駄を排除した1本の線のようなイメージ。蕎麦に合わせたい。強いドライ感を求める方には向きません。

詳しくはコチラ

-日本酒

Copyright© 無数のベクトル , 2025 All Rights Reserved.