このような疑問にこたえます。
本記事の内容
- TOEICまで残り1ヶ月の過ごし方【経験談】
- TOEICまで残り1~2週間の過ごし方【実践】
- TOEIC試験前日~当日の過ごし方【実践】
記事の信頼性
自身の経験と今も実践している内容をもとに正直に書いていきますね。
【TOEIC 勉強法】試験まで残り1ヶ月~当日の過ごし方公開【保存版】
TOEICを受ける日本人は年々増加しており、2018年で250万人を突破しました。就活や社内の昇進目的で新しく受験する人が増えているためです。
僕たち受験者は良いスコアを取るために効率的なTOEIC勉強法を継続したいところですが、気がづけば「TOEICまで残り1ヶ月しかいない!」という経験はよくある話です。
TOEIC受験料は安くないですし、休日をわざわざ返上して受験するわけなので、少しでも良いスコアをとりたいですよね?
そこで、残り1ヶ月から試験当日までどのように過ごすのが良いか・・・
TOEIC900超えの僕が、1ヶ月前~当日までの過ごし方について解説します。
【TOEIC試験まで残り1ヶ月】ネイティブキャンプを毎日利用
TOEICは、リーディングパート100問とリスニングパート100問からなります。短期間でスコアアップを狙うなら、リスニングパートを勉強すべきです。
■リスニングパートの方がスコアを上げやすい人の特徴
- 英会話が苦手
- 英語力のバックボーンは10代の学校教育
- そもそもリスニングパートの点が低い
「自分は聞くのが苦手だからリスニングは無理ゲー」と思っている人がいれば、それはシンプルに勘違いで、『低いからこそ上げやすい』のです。
たとえば、ピアノが弾けなかった人が1ヶ月頑張って練習すると、やさしい曲を両手で1曲弾けるくらいにはなります。一方、ピアニストが1ヶ月練習しても、上達した実感を感じるには短すぎます。
午前の #ネイティブキャンプ 終了。12月に受けるTOEICに向けて、苦手なパート4教材をローラー作戦!終わるとパート3に移る。
Mae講師は自宅でキッズに英語を教えているプロ。当然教え方も上手い。おススメです😊#英語 #TOEIC pic.twitter.com/6X89OAFeXB— かず@TOEIC900超え (@kaz_toeic950) October 24, 2020
Mae講師は自宅でキッズに英語を教えているプロ。当然教え方も上手い。おススメです😊
午前の #ネイティブキャンプ 終了。TOEIC対策をTatcha氏と学習しました。英語教育の学士卒、NCでのレッスン数は8000回を超えています😳淡々と進むので好みは分かれると思います。
シャドーイングは聴きながら1つ先の穴を埋めていくイメージを持つのがコツです👌#英語 #TOEIC #今日の積み上げ pic.twitter.com/FNljge0V4i— かず@TOEIC900超え (@kaz_toeic950) October 26, 2020
シャドーイングは聴きながら1つ先の穴を埋めていくイメージを持つのがコツです👌
午前の #ネイティブキャンプ 終了。Jen講師を選んでTOEIC対策しました。正直に言っちゃうと見た目とてもタイプ、です😊英語学習はモチベと継続があれば攻略できる。モチベの上げ方は自分次第。僕はJen講師に上げてもらいました✨午後も頑張るぞ👍#英語 #TOEIC pic.twitter.com/HKHrmUsgmc
— かず@TOEIC900超え (@kaz_toeic950) October 23, 2020
英語学習はモチベと継続があれば攻略できる。モチベの上げ方は自分次第。
僕はJen講師に上げてもらいました✨午後も頑張るぞ👍
オンライン英会話はネイティブキャンプ以外にも複数あるので、他のスクールの無料体験レッスンも受けてみて、ぜひ自分に合ったプラットフォームを選んでください。
-
オンライン英会話|利用歴7年の僕が比較表を作りました【厳選8社】
続きを見る
【TOEIC試験まで残り1~2週間】過去問を解く
TOEICの問題構成は、毎回同じです。(L:リスニング、R:リーディング)
- パート1(L):写真を見て正しい文章を選ぶ(6問)
- パート2(L):一文を聴いて正しいこたえを選ぶ(25問)
- パート3(L):会話を聴いた後、質問に対する正しいこたえを選ぶ(39問)
- パート4(L):ナレーションを聴いた後、質問に対する正しいこたえを選ぶ(30問)
- パート5(R):文法問題(30問)
- パート6(R):穴埋め問題(16問)
- パート7(R):長文読解(54問)
持ち時間はリスニング45分、リーディング75分の計120分です。とはいえ、リスニングは自動的に進むので、考えるべき時間配分は「リーディング100問を75分で解く」ということになります。
しかし、多くの人はこの時間配分ができていません。TOEIC 800以下の人は最後まで問題を解けずに時間切れとなっているケースが多く、「時間が足りない」悩みをもっています。
シンプルに読解スピードが遅いことが原因ですが、残り1~2週間で読解スピードを上げることは難しい。なので、やるべきことは問題の慣れによる解答スピードを上げることです。
■過去問をやるメリット
- 時間配分が体感的に身につく
- 120分解き切る体力が身につく
時間配分が体感的に身につく
TOEIC試験前に時間配分を決めても、それが実行できないと意味ないですよね?過去問を制限時間内で解く(解けなくても時間が来たら次のパートに移る)練習を重ねると、だんだん時間配分のスキルが身についてきます。
120分解き切る体力が身につく
TOEICではスピードが求められる一方、120分を解き切る持続力も必要です。
100m走が速い人でもマラソンに出るならスタミナが求められるように。特にTOEIC初心者の方は、本番と同じように過去問を解く回数を増やすだけで、スコアは上がります。
【TOEIC試験の前日夜~当日朝】
コンディションを整える時間の使い方をしてください。
- 睡眠時間
- TOEIC当日の起床時間
- TOEIC試験前の食べ物
順番に解説します。
睡眠時間
TOEIC決戦は、前日の夜から始まっています。自分が十分と思える睡眠時間をとってください。
間違っても夜更かししないでください。勉強による夜更かしも結果悪くなるので、1ヶ月後に二重のダメージを受けるので注意です。
たとえば、9時に寝るとします。『じゃあ9時に寝るためには晩ごはんは6時半やな』など、前日のスケジュールは逆算して立ててください。
TOEIC当日の起床時間
朝は7時あたりには起きたいところ。なぜなら、人間は起きてから脳が完全に目覚めるまで最低3時間はかかるといわれてます。
起床時間は1日のリズムを決めるので、実は起床時間から逆算して前日夜の就寝時間を決めた方が良いです。
TOEIC試験前の食べ物
2020年10月25日(日)以降、これまで1日1回の実施から午前と午後の2回に増えています。
午前 | 午後 | |
受付時間 | 9:25~9:55 | 14:05~14:35 |
試験時間 | 10:20~12:20 | 15:00~17:00 |
終了時刻 | 12:35 | 17:15 |
たとえば午前受験であれば、朝食は炭水化物を摂ります。脳にブドウ糖を供給するためです。とはいえ、食べ過ぎて試験中に眠くなると最悪なので、腹八分で戦場に向かいましょう。 そして、戦闘前にチョコレート等の糖を補給します。
これで120分戦いきるコンディションが完成です。
TOEIC試験中に実際起こったトラブルとその予防策
TOEICは魔物です。「シーン・・・」とした中で、予想だにしないトラブルが起こり得ます。(☆:焦り度)
- マークシートが1問ズレていることに気づく(☆☆☆☆)
- 持参した腕時計が止まる(☆☆☆)→自動巻きなら前日身につけておく
- 鉛筆を忘れてシャーペンしかない(☆)→前日に程よく削った鉛筆3本用意
- 机に傾斜があり、鉛筆が転がる(☆)→六角形の鉛筆を装備に加える
- リスニング中にバイブ音→スピーカを凝視して集中、もしくは目を閉じて集中する
マークがズレた場合、リーディングパートならまず2つマーク or マークが無い箇所がないか、探します。無ければ、1つずつ戻って確認です。
一方、リスニングパートの場合は諦めて今の問題を取りにいった方が、結果的に被害は小さくなります。
というわけで、今回は以上です。
-
【口コミ評判じゃ分からない】レアジョブを6年使ったレビュー
続きを見る
-
【口コミじゃ分からない】ネイティブキャンプを4ヶ月使ったレビュー
続きを見る