
リアルユーザーの声を聞きたいにゃあ。
このような疑問にこたえます。
本記事の内容
- スマイルゼミを9か月使った親のレビュー【親目線】
- スマイルゼミを9か月使った本人のレビュー【子ども目線】
- いつまで続けるか?【やめる前提で始める】
記事の信頼性

息子には小学生から英語の音を学んでほしくてタブレット学習を開始、その経験をもとに話します。
【口コミじゃ分からない】スマイルゼミを9ヶ月使ったレビュー

2019年8月から、当時小2の息子にスマイルゼミを与えました。使い始めて感じたことが4つあります。
英語の上達がズバ抜ける
英語が簡単だったので、4ヶ月目(12月)に英語プレミアムを受講しました。
リスニング中心の内容で、これがとてもよくできています。
単語や短い文を聴く→真似て話す(録音)→AIがアクセントミス等を判断
LとRの違いのレッスン、Rを学習しているところです。
英語プレミアムは月額680円かかります。
ちなみに普通の英語はこちら。 絵を見て正解を選んだり、正しい会話返答を選んだりします。
リスニングと発音を学ばせたい人向けです。 書く、読むのレッスンは少なく、ライティング&リーディングスキルは伸びません。
「Yahoo!きっず」に繋げられる
勉強するとスターがもらえます。 貯めたスターでYahoo!きっずに繋ぐと、カーズ(CARS)などの動画アニメやミニゲームを楽しめます。
飽きやすい子どものモチベーションを維持する仕組みですね。
コロナで学校が休みになり大活躍
これは全く想定外でしたが、毎日在宅での勉強に大活躍です。
「今日のミッション」が毎朝オンラインで届きます。
我が家は勉強時間を朝8時半からと決めて、習慣化させています。
家族でチャットができる
スマホにスマイルゼミアプリを入れると、グループLINEのような感じでチャットができます。
- 子どもがスマイルゼミを始めると通知がくる
- スマイルゼミで撮った写真を添付送付できる
- 国語レッスンで書いた漢字をスクショで送れる
- お父さん、お母さん両方登録できる
【口コミじゃ分からない】「スマイルゼミどう?」息子に訊いてみた

スマイルゼミの使い勝手について、息子に質問してみました。







- 紙のテキストと違って、次の問題が分からないからワクワクする
- 電池がすぐになくなるから、そのつど充電しながらやっている
紙のテキストはこういうのをやってます 。
【口コミじゃ分からない】スマイルゼミに実際払っている費用

年払いで57,002円です。
月払いも可能ですが、ぼくは安い年払いを選びました。 「子どもが飽きた時に無駄になるかな」とも思いましたが、スマイルゼミには2週間のお試し無料期間がついています。
期間内に飽きれば返品する気持ちで始めると、息子が予想以上に気に入ったので年払いにしました。
【口コミじゃ分からない】いつまでスマイルゼミを続ける?

2021年7月まで使うつもりです。
8:30になると自分でスマイルゼミを開いて学習する習慣がついたので、もう1年は続けらそうです。
スマイルゼミをやめてもタブレットは手元に残ります。返却する必要はなく、Androidタブレットとして使うことができます。
【口コミじゃ分からない】スマイルゼミまとめ
スマイルゼミを始めて1番良かったことは、英語のリスニング力と発音の成長です。 紙の勉強にはないタブレット学習の強みですね。
ただ、うちの子どもは英語ばっかりやるので、低学年のうちは親がある程度学習内容を確認した方が良いと思います。
-
-
【口コミ評判じゃ分からない】レアジョブを6年使ったレビュー
続きを見る
-
-
【口コミじゃ分からない】ネイティブキャンプを4ヶ月使ったレビュー
続きを見る