無数のベクトル

人には人の輝き方がある。ワクワクする道を選ぶ人生にしよう!

投資

コロナチャンス|楽天証券でiDeCoの資料請求しました(初心者向け)

2020年4月23日

 

シェリー
コロナによる株安をきっかけに投資を真剣に考えるようになった。
iDeCoってなに?
ぼくも始めることにしたよ。
楽天証券で資料請求した手順を教えるね。
かず

 

本記事の内容

  • iDeCoのメリット、デメリットをていねいに解説
  • iDeCoとNISAの違い
  • iDecoに最適な証券会社
  • iDeCoの資料請求を実際に行った手順とやることリスト

 

記事の信頼性

かず
この記事を書く前に勉強したコンテンツです。

 

コロナチャンス|楽天証券でiDeCoの資料請求しました(初心者向け)

楽天証券 ideco 資料請求 アイ

コロナウイルスをきっかけに、60歳以降の生活資金のためにiDeCoを始めることにしました。

 

資産運用について考える人が増えており、証券会社の口座開設数が急増しているみたいです。

 

iDeCo(イデコ)とは

iDeCoとは個人型確定拠出年金の略で、自分で作る年金です。毎月お金を積み立てていくと、税制面で大きなメリットがあります。

 

政府の推奨により、2017年から原則誰でもiDeCoに加入できるようになりました。

 

iDeCoの特徴

  • 投資信託か定期預金を選ぶ
  • 年金として自分で積み立てる
  • 年金なので受け取りは60歳(途中で引き出せない)
  • ネット証券会社か銀行で口座開設して始める
  • 積み立ては月5000円から。
  • 積み立てた金額は控除され、節税になる
  • 60歳以降に一時金または年金の形で受け取る
  • 節税とは、所得税と住民税が安くなります。

たとえば年収700万円の35歳会社員が毎月3万円積み立てると、年7.5万円の節税になります。

 

なので、60歳まで25年間と考えると、総額187.5万円の節税になります。

 

早ければ早いほど得なんですね。もっと前に知りたかった(^_^;)

 

所得がない専業主婦(主夫)の方は、このメリットは受けられないので要注意です。

 

iDeCoとNISAの違い

iDeCoは節税できますが、NISAは投資なので節税効果はありません。

 

NISAのメリットは売却益に税金がかかりません(iDeCoも同じ)。 ふつうは20%の税金がかかり、100万円儲けても20万円は税金で持っていかれます。

 

iDecoと違う点は、売りたい時にいつでも売ることができます。

 

  iDeCo NISA
商品 投資信託、定期預金 株式、投資信託、保険
メリット 節税できる、売却益が非課税
売却益が非課税、いつでも売却OK
デメリット 60歳まで引き出せない 節税効果なし

 

ポイント

効果が高いのは、節税できるiDeCoです。

 

楽天証券 つみたてnisa 買い方
コロナ暴落→楽天証券開設|僕のつみたてNISAの買い方を完全公開!

  シェリー新型コロナで暴落した株価を狙って楽天証券の口座を開いたよ。 失敗したくないので、つみたてNISAの買い方を教えて。 おすすめの銘柄があれば教えてほしいにゃあ。   今チ ...

続きを見る

 

iDeCoの資料請求は楽天証券かSBI証券の2択

楽天証券 ideco 資料請求 22

 

証券会社を選ぶポイントは2つです。

  • 運営管理手数料

  • 運用商品の数

 

この2つを重視すると、楽天証券もしくはSBI証券の2択でOKです。

 

楽天証券

  • 運営管理手数料が無料
  • 運用商品は32本
  • 電話サポートは土日も対応可、AIチャットは24時間受付対応
  • スマホに最適化されたiDeCo専用サイトで資産状況を見やすく確認

 

まず安い!そして、運用商品は32本あります。

 

60歳になった時に一括受け取りでもいいし、分割して月々受け取ってもOK。その併用も可能です。

 

受け取り期間は5年~20年で自由に選べます。(SBI証券は5・10年の2択)

 

しっかりしたサポート体制が初心者に安心。多少ですが楽天ポイントがつきます。 

 

SBI証券

  • 運営管理手数料が無料
  • 運用商品は37本
  • 電話サポートは土日も対応
  • スマホに最適化されたiDeCo専用サイトで資産状況を見やすく確認
  • ロボアドバイザーが商品選びをサポート

 

基本的には楽天証券と同じですが、年金として受け取る期間は5年か10年からしか選べません。(楽天は自由に設定できる)

 

SBI証券は一括と年金受け取りが併用できないというブログ記事が多数ありますが、2020年3月に併用可能となっています。(公式サイトより

 

AIチャットはないですが、ロボアドバイザーに商品選びのアドバイスをもらうことができます。

 

証券会社 楽天証券 SBI証券
運営管理手数料 無料 無料
運用商品数 32本 37本
サポート 電話サポート、AIチャット 電話サポート、ロボアドバイザー
受け取り 一括 or 5~20年の分割 一括 or 5年か10年の分割
公式サイト

詳しくはコチラ

詳しくはコチラ

 

ぼくは楽天証券にしました。

 

楽天証券でiDeCoの資料請求を行う手順

楽天 ideco 資料請求 小

 

step
1
楽天証券の公式サイトから「確定拠出年金iDeCo(イデコ)」をクリック

楽天証券 ideco 資料請求

 

楽天証券の口座開設がまだの方はこちらをご覧ください。

あわせて読む
積立nisa 証券会社 比較 0.png
コロナ暴落→積立NISA|証券会社を比較、開設した経験を話します

続きを見る

 

step
2
「申込書を請求する」をクリック

楽天証券 ideco 資料請求 2

 

 

step
3
「iDeCoをはじめる」をクリック

 

 

step
4
会社員なら「第2号被保険者」をクリック

 

 

step
5
「申込書の請求に進む」をクリック

楽天証券 ideco 資料請求 5

 

 

step
6
楽天証券にログイン

楽天証券 ideco 資料請求 6

 

 

step
7
申込書の必要項目を記入し、「掛金情報入力へ」をクリック

 

 

step
8
をクリック

楽天証券 ideco 資料請求 8

 

あとは、書類が届くまで数日待ちます。

 

楽天証券に資料請求したiDeCo書類が届いた

楽天証券 ideco 資料請求 01

 

届いた資料を開封します。

楽天証券 ideco 資料請求 02

 

中身は5つです。

  1. 個人型年金加入申出書
  2. 預金口座振替依頼書
  3. 事業所登録申請書
  4. IMAKARA(個人型確定拠出年金がイド)
  5. 返信用封筒

 

やるべき行動は次のとおりです。

やることリスト

  1. 1と2を記入する
  2. 3を会社に記入してもらう
  3. 1~3を返信用封筒で郵送する

 

まとめ

会社に記入してもらう書類があるとは知りませんでした。

 

5/7会社に提出して進めます。

 

あわせて読む
fx コロナ
【FX投資】コロナ相場入場の初心者に|37万溶かした過去を全て伝えます

-投資

Copyright© 無数のベクトル , 2024 All Rights Reserved.