無数のベクトル

人には人の輝き方がある。ワクワクする道を選ぶ人生にしよう!

ライフ 薪ストーブ

【薪ストーブのある家】薪割り3年目の僕が斧の使い方を紹介(動画で)

2020年5月11日

 

シェリー
薪割りについて体系的に解説している本ってないよね?

初心者が薪を割る時に知っておきたいポイントやコツを教えてほしいにゃあ

 

このような疑問にこたえます。

 

本記事の内容

  • 薪の調達ルートを公開します
  • 薪の自己調達に欠かせないツール紹介

 

記事の信頼性

かず
この記事を書くぼくは、2018年4月大阪に薪ストーブのある家を建てました。
春~秋は薪集め、冬は薪ストーブと日本酒でゆるく過ごしてます。

 

【薪ストーブのある家】薪割り3年目の僕が斧の使い方を紹介(動画で)

薪割り 斧 アイ

 

まずは道具から【斧】

 

初心者が選ぶ斧のポイントは3つです。

  • 洋斧
  • 重さ2kg前後
  • 長さ80-90cm

 

力ではなく、遠心力で割ります。

 

初心者が重い斧を使うとまず腰を痛めます。1本目は扱いやすく、薪が左右に分かれやすい形状の刃になっている洋斧がおすすめです。 その中で、僕はヘルコのスプリッティングマスターDT-6を選びました。

 

選んだ理由

  • へルコは、斧のトップメーカーとして160年以上の歴史がある
  • 重さ2kg、長さ80cmと初心者に使いやすいスペック
  • 薪ストーブユーザーが1本目に買う斧として有名

 

薪割り 薪

なにげに立つのが便利です。

 

一方、カバーはちゃっちいので、もう少ししっかりしたものに改善してほしいです。 薪ストーブ 薪 斧

 

かず
2018年に購入して今もこれ1本で割っています。 最初は距離感が合わず柄を当ててしまい、根元に割れが…。 購入される方は、

この部分に太い針金を巻いて保護した方いいと思います。

薪ストーブ 薪 柄

 

斧の構え方【初心者】

 

足を横に開きます。もし斧が薪にジャストミートせず体に向かってきた時、股の下をくぐって足に当たらないようにするためです。(動画時間:12秒)

 

横から撮影した動画(動画時間:10秒)

 

右足を前にする

 

今は右足を前にする体勢で割ってます。 こっちの方が僕は力が入るんですよね。(動画時間:10秒)

 

狙う場所をきめて振り下ろす

中心から出ている割れ目に狙いを定める

 

薪ストーブ 薪 割れ目1

初心者の頃は狙った所からズレまくってました。何度も繰り返すうちに、『腰を少し落として→リキまず→斧の重さを利用して遠心力で振り下ろす』と、徐々に狙えるようになってきました。

 

1発目

狙った割れ目ピッタリ!

薪ストーブ 薪 割れ目2

 

2発目、3発目

亀裂が入りました。

薪ストーブ 薪 0 薪ストーブ 薪 割れ目3

 

もう一発打つと半分に割れますが、そうはせず4発目は90度ズラして斧を入れます。

割っちゃうと地面に落ちた薪を「ヨイショ」と拾って薪台にのせないとだめですよね?この作業は重なると地味にしんどいので、薪台にのせたまま割っていくようにします。

 

4〜6発目

90°ズラして3発入れました。割れ目が十文字になりました。

薪ストーブ 薪 割れ目4 薪ストーブ 薪 割れ目5 薪ストーブ 薪 割れ目6

 

7発目で割れる

木の中心を狙って7発目を打ち込むと、3つに割れました。(本当は4つに割るつもりだった^^;)

それぞれ半分に割り、薪のサイズになりました。

薪ストーブ 薪 割れ目7 薪ストーブ 薪 割れ目8

 

振り下ろすコツ

斧の重みと手首のコックを使って遠心力で真下に落とします。その際、 右手を滑らして左手にくっつけます(上記動画参考)

 

 

【薪割り】薪が割れない時の対処とコツ

薪割り 斧 2

 

節のある木、二股になっている木など、割れない場合は2つ方法があります。

 

端から割る

皮を剥ぐように端から割ります。ケヤキなど硬い樹種に効果的です。

 

寝かせて割る

立てて割るだけではなく、寝かして割ることができます。ベテランの方に教えてもらいました。(動画時間:10秒)

 

 

【薪割り】斧の研ぎ方とタイミング

薪ストーブ 薪 研ぐ1

 

くい込みが悪くなった、刃がかけた時に研ぎます。僕は半年に1回くらいのペースです。

僕は、キング高級鎌研石を使っています。

 

斧の研ぎ方

step
1
研ぎ石を水の中に2分漬ける

薪ストーブ 薪 研ぐ2

 

step
2
水を十分吸った後、刃の角度に研ぎ石を合わせて力まず研ぐ

薪ストーブ 薪 研ぐ4

 

step
2
反対側も同様に研いで終了

左が研ぐ前、右が研いだ後の写真です。

薪ストーブ 薪 研ぐ3 薪ストーブ 薪 研ぐ5

 

【薪割り】斧の使い方まとめ

 

斧は頻繁に使うので、初心者でも楽に割れるものを持った方がいいと思います。

慣れてきた時が特に危険。ケガしないように気をつけて薪ストーブライフを送りましょう^^

-ライフ, 薪ストーブ

Copyright© 無数のベクトル , 2024 All Rights Reserved.