無数のベクトル

人には人の輝き方がある。ワクワクする道を選ぶ人生にしよう!

投資

【投資の罠】米国ETFランキングの鵜吞みは身を滅ぼす【正しい積立とは】

 

かず
こんにちは、かずです。
先ほど、僕はこんなツイートをしました。

 

 

米国ETFの積み立てについて、自分の知識を1つの記事にまとめようと思います。

✔︎人気ランキングを買えばいい?
✔︎どのETFを買えばいい?
✔︎個別株は?

これらについて答えます。投資に興味がある初心者向けに魂を込めて仕上げます👌お楽しみに😊

 

今回は、このツイートを深掘りします。

 

【投資の罠】米国ETFランキングの鵜吞みは身を滅ぼす【正しい積立とは】

米国ETF ランキング 積立 あい

 

「米国ETF ランキング」でググると、たくさんの記事がヒットします。しかし、僕は基本的に参考にしません。

 

その理由は3つあります。

 

  1. 各サイトでランキングされている米国ETFが一致していない
  2. 真似て買う→見立てと違った時、狼狽売りになりがち
  3. 投資の目的、スパン、考え方は人による

 

順番に解説します。

 

各サイトでランキングされている米国ETFが一致していない

 

色々なブログで紹介されているおすすめランキングを比較すると、中身は一致していません。なぜなら、何を基準にするかでランキングは変わるからです。

  • 運用総額
  • 出来高
  • 利回り
  • 配当金
  • ETF販売数

 

たとえば運用総額ランキング1位の米国ETFは、利回りでは1位ではありません。「ある項目で比較すれば1位なだけで、必ずしも買うべきETFではない。」というのが、僕が米国ETFランキングを鵜吞みにしない理由の1つです。

 

真似て買う→見立てと違った時、狼狽売りになりがち

 

原則として、投資は自己責任です。

 

たとえば、誰かが書いたランキングを参考にして買った米国ETFが80%、70%、60%…と価値を減らしていくのを見ていられるでしょうか?

 

この時の精神的苦痛は想像以上にデカく、「〇〇さんがオススメって言ってたから。」で買った株はほとんどの人が保有できず感情的に売りに走ると思います。僕も感情的になったこと、多々あります…

 

最初の勉強段階では他人の意見を参考にしていき、購入は自分の意思で。奥さんや友人に根拠を説明できるようになっていたいものです。

 

かず
ちなみに買い方は超カンタンです

 

あわせて読む
fx コロナ
【楽天証券】米国ETFの買い方を画像でカンタン解説!【初心者OK】

  かずこんにちは、かずです。 さきほど、僕はこんなツイートをしました。   中田敦彦のYouTube大学(https://t.co/pl6tcCGUUi)で紹介されていた本を買っ ...

続きを見る

 

投資の目的、スパン、考え方は人による

 

米国ETFを買ってどうなりたいのか?なぜ米国ETFなのか?どれくらい保有するのか?みなさん目標がバラバラですよね。

  • 目標資産額
  • 目標達成までの期間
  • 資金
  • リスク許容度

 

このあたりが人によって違います。なので、積立てるべき米国ETFも自分に合わせる方が良いのではないかと思います。

 

【脱米国ETFランキング】積立ファンドの選び方

 

「じゃあ、どうやって選んだらいいの?」っていう問題について、解説します。

 

結論から言えば、米国ETFは大きく2つに分けられます。

  1. 資産形成型
  2. キャッシュフロー構築型

 

順番に説明します。

 

米国ETF【資産形成型】

 

株価の値上がりに期待するなら資産形成型です。

 

たとえば、保有している1000円の株が1500円になれば、資産は1.5倍ですよね。実際に手元にお金が入るわけではなく、ETFを売った時に初めて500円の利益確定となるわけです。(キャピタルゲインといいます)

 

米国ETF【キャッシュフロー構築型】

 

一方、株の配当金(分配金)を得られるのがキャッシュフロー構築型です。

 

米国株ではふつう、年4回の配当金がチャリンチャリンと証券口座に入ります。配当金を再投資すれば複利効果が狙えます。

 

■両者の比較リスト【早見表】

比較早見表を作りました。自分の投資目的にどちらが適しているか、考えてみてください。

  資産形成型 キャッシュフロー構築型
長所

理論上は資産形成における最適解

配当金は自動で再投資されてラク

年4回の配当金が入る

暴落時に株価が下落しても配当金は入る

増配の可能性がある

短所

配当金は自動再投資→日々の生活は豊かにならない

暴落に直面した時、資産の目減りに耐える意思が必要

複利を活かすなら自分で再投資する必要がある

配当金には米国と日本の二重課税

減配のリスクがある

 

それぞれの代表的なファンド

 

資産形成型ETF

 

ティッカー 銘柄 年間経費 特徴
VOO

バンガードS&P500ETF

0.03%

米国のイケてる企業500社まるっと買うイメージ

VTI

バンガード・トータル・ストック・マーケットETF

0.03%

米国ごと(3000社以上)まるっと買うイメージ

VT

バンガード・トータル・ワールド・ストックETF

0.08%

全世界の株式をまるっと買うイメージ

 

キャッシュフロー構築型ETF

 

ティッカー 銘柄 年間経費 特徴

VYM

バンガード・米国高配当株式ETF

0.06%

※米国の高い配当利回りの大型企業をまるっと買うイメージ

HDV

iシェアーズ・コア 米国高配当株 ETF

0.08%

※米国の高い配当利回りの大型企業をまるっと買うイメージ

SPYD

SPDR ポートフォリオS&P500 高配当株式ETF

0.07%

米国優良企業の中配当支払い上位80銘柄をまるっと買うイメージ

 

※VYMとHDMの違い

どちらも米国高配当株ETFですが、運用会社が違います。なので、組み入れ銘柄が違います。

①VYM

  銘柄 比率(%)
1 JOHNSON & JOHNSON

3.99

2

PROCTER & GAMBLE

3.45

3

JPMORGAN CHASE

2.97

4

VERIZON COMMUNICATIONS

2.51

5

INTEL

2.23

 

②HDV

  銘柄 比率(%)
1 AT & T

9.13

2

EXXON MOBIL

8.47

3

JOHNSON & JOHNSON

6.53

4

VERIZON COMMUNICATIONS

6.47

5

CHEVRON

5.6

 

【脱米国ETFランキング】米国個別株はどう?

 

米国ETFの知識がついてくると、米国個別株にも興味をもつかもしれません。個別株投資には、ETFの積立て投資には必要なかった3つのスキルが求められます。

  1. 企業分析
  2. リスク分散
  3. アセットアロケーション

 

米国への投資という意味では米国ETFと同じですが、難易度は高くなります。とはいえ、スキルや経験を得るためにまずは少額から始めてみるのは良いと思います。

 

かず
僕自身も米国個別株を保有しています。 個別株に関する記事は、別途解説するつもりです。

 

というわけで、今回は以上です。

 

あわせて読む
積立nisa 証券会社 比較 0.png
コロナ暴落→積立NISA|証券会社を比較、開設した経験を話します

-投資
-

Copyright© 無数のベクトル , 2024 All Rights Reserved.