
オンライン英会話最大手のレアジョブには、5000人のフィリピン講師が在籍しています。
その中から好きな日時を指定してレッスンを受けられますが、どの講師にしようか迷いますよね?
講師はレアジョブが定める審査基準を突破していますが、レビューや口コミには講師のバラツキを指摘する声がいくつかあり、実際私も経験しています。
講師の質ってレッスンの質に影響しますよね?
良い講師を見つけられれば、モチベーションを維持できて続けやすくなります。
本記事では、レアジョブ講師の選び方やおすすめ講師を紹介します。
◆もくじ◆
1. この選び方だと外さない!レアジョブ講師の選び方
2. お気に入り登録中のおすすめレアジョブ講師5選 【2019年】
1. この選び方だと外さない!レアジョブ講師の選び方
レアジョブ講師は全員フィリピン人です。
フィリピンでは国語以外の全教科を英語で学びます。それは、小学校だけでなく、大学まで一貫しています。
フィリピン人は基本英語を使って生活するので、ほぼ全員話せます。
しかし、教育水準が低い地域や小島の人は、なまりがキツイ傾向です。
実際、レアジョブを続けていると、発音は個人差が結構あるなと感じています。
そこで、きれいなアメリカンイングリッシュで話す講師を探し始めました。
色々試した結果、[su_highlight background="#ffff99"]最も良かった方法[/su_highlight]を紹介します。
実際のレアジョブ画面で解説します。





- ログイン後、『講師検索から予約』をクリック
- 『さらに詳しい詳しい条件を指定する』をクリック
- 『学科を選択』をクリック
- 『人文科学系』をクリック
- 『英文科学科』にチェックを入れて確定
- 検索条件を保存して、『この条件で検索』をクリック
そうすると、英文科学科卒の講師が抽出されます。
英語を語学として専門的に勉強しており、英語レベルが総じて高いです。
2. お気に入り登録中のおすすめ講師5選【2019年】
上述した選び方で抽出したレアジョブ講師を片っ端から受けていきました。
その中で良かった講師、お気に入り登録中のおすすめ講師を紹介します。
(全員英文科卒)
2-1. アイリーン先生

ゆったりしたテンポできれいな英語を話します。
学習者に合わせて不自然にゆっくり話すわけではなく、もともと持っているリズムですごく自然です。
とても聞きやすく、またきちんと理解しているか確認しながら進めてくれます。
彼女が空いてたら、だいたい受講します。
(今これ作ってて分かりましたが、私は95回受講しています)
2-2. エムケー先生

パパパッと積極的にくる人かなと思って予約したら、ほとんど正反対でした(笑)
ゆったりとしたきれいな英語です。
学習者の理解度を確認しながら進めます。
おとなしい性格なので、わからないことや気になることをどんどん訊いていくと良いレッスンになります。
2-3. ホセ先生

明るく、快活な感じの先生です。
ただ明るく軽い印象の人とは異なり、レッスン後に間違った箇所を冷静に訂正してくれます。
30代の人には特におすすめです。
2-4. アミー先生

英語を教えるのが上手そうな第一印象で予約すると、その通りでした(笑)
大学で英語を教えていた経験があるそうです。
私のレアジョブ経験上、60代は英語が訛っている人が格段に多いんですよね。
でもアミー先生はきれいな英語を話します。
人生経験豊富なので、会話のボールが返ってくる安定感があります。
2-5. ベラ先生

さくさく話すテンポの講師を探している時に予約しました。
イメージ通り、きれいな英語でバーっと話しますので、こちらもいつもよりちょっとだけ大きい声でバーっと話すと良いレッスンになります。
英語を聞きたい気分の時、リスニングを強化したいときにおすすめの講師です。
まとめ
今回紹介したおすすめ講師の選び方は、いろいろな英語に触れて横の幅を伸ばしたい人には向きませんが、リスニング力を縦に伸ばしたい人にはおすすめです。
発音のきれいな講師を検索でき、かつ人気順とは必ずしも一致しないので、予約が取りやすいメリットもあります。ぜひ一度試してみてください!
-
-
【口コミ評判じゃ分からない】レアジョブを6年使ったレビュー
続きを見る
-
-
【口コミじゃ分からない】ネイティブキャンプを4ヶ月使ったレビュー
続きを見る